2023-01-01から1年間の記事一覧
2023年のエンタメ振り返り。7月~12月。 ・加藤よしきさんの新作小説!!みんな大好きなカルト村に、これまたみんな大好きなバッドボーイズなマイアミ市警が突入するって小説。日本の日常風景を描写していた端正な文体が、突然マイケル・ベイ監督映画のよう…
『PERFECT DAYS』を見た。 ネタバレ厳禁なタイプの映画じゃありませんが、終盤付近のことも書いているので気をつけてお読みください。 EVISBEATSの名曲に『ゆれる feat.田我流』がある。生活の些細な瞬間に自身の心が"ゆれる"のを歌った曲だ。そこに「今日は…
今年ももう終わりそうですね。2023年に私が見たり聞いたりしたエンタメを羅列していこうと思います。 例によってTwitterからの抜き出しになりますので、読みづらいと思いますが申し訳ありません。 とりあえず1月から6月までの私が見たり聞いたり読んだりした…
今日は就労移行に行く日だったのだけども、起きた瞬間に「うわーしんどいーぐわー」となってしまい、またもや布団から出ることができず、出ることができた頃には遅刻が確定していて、結果として1時間20分ほど遅刻してしまったのだった。 ここのところまたも…
ねこマジシャンのイリュージョンショー ねこのマジシャンがトランプのカードを切っている。 しゃっしゃっしゃっしゃ。じゃらららららら。 私はねこのマジシャンに指名されて、客席からステージにあげられた。 白い手と肉球を巧みに使ってカードを切っていく…
昨日「朝は弱いけども、世界が朝型なら、それなりに合わせなきゃいけない。」なんてことを書いた、その7時間後に寝坊をしてしまい、就労移行に一時間遅刻した。 早速、あかんくて、あかんやん、となって死んだ目で就労移行に向かう電車に乗ったりした。 寝坊…
体調がよくなくて今日は一日中寝込んでいた。 寝ている最中、fire tv stickでspotifyをつけて、そこでポッドキャストを流していた。空気階段や金属バットのポッドキャストを聞きながら寝込んでいた。 色んな夢を見た。 全然どれも覚えていない。なんか夢の色…
腕時計のベルトがちぎれそうで、いつちぎれるかな、使ってるときにちぎれたら嫌だな、って思いながら使ってる。 今、使っている腕時計はチープカシオの振動するアラームがついているやつ。 買った理由は、私はADHD持ちなので、ついつい過集中してしまうこと…
就労移行支援事務所に通い始めている。 何度も書いていることだけども、鬱になってしまって会社にいけなくなったのが2017年の夏だったので、6年経ってやっとこさ就労移行までたどり着けた。 といっても、今はまだ月水金の週三日間、午前中だけ通っている。 …
最初に聞いたのはミッシェル・ガン・エレファントの『エレクトリック・サーカス』だった気がする。ミッシェル・ガン・エレファント解散のシングルで、それを公式サイトの45秒しか試聴できないやつで聞いた。 当時は言語化できなかったけども、チバユウスケの…
なんだか身体や心がそわそわすると思ったら、前回新作を書いてからもう1ヶ月経っていたのだった。 1ヶ月!あっという間やねえ〜と私はゆるい口元でそう呟いて、できればこの口元がねこ的なものであったらばと願うが、それは通じぬ願いであることも知っている…
I saw a savior カレーが食べたいにゃ!!!!!!と叫び出したい気持ちを抑えて、二本足で歩き、言葉を喋る、ねこのまち子さんは街を歩いていたわけですが、ここで実際に叫んだらどうなるだろう?ともまち子さんは思うわけです。 「カレーが食べたいにゃ!…
『戦慄怪奇ワールド コワすぎ!』を見た!! あの『コワすぎ!』が帰ってくるというニュースを知ったとき、もうそりゃ飛び上がらん勢いで私は興奮してしまった。あの『コワすぎ!』の新作!?しかも映画!?『戦慄怪奇ファイル』じゃなくて『戦慄怪奇ワール…
即興小説を書いてきた。イベントで。 バケツさんが主催の『バケツズのアドリブ・ライティング〜幕間にプレゼン〜』に参加してきました。 note.com ↑バケツさんが書いた告知記事。わたくし両目洞窟人間と柴井貫喜常さんが10分ずつ交互に起承転結で即興小説を…
躁鬱病の薬に切り替えてから、本当に調子が良くなった。 今まではなんだったのか、6年間の寝込みがちの体調はなんだったのか、と思うほど、めっちゃ動けている。なんならアクティブになってる。今なら反復横跳びもできるぜ、へいって感じで、私は生きている…
小説、全然思いつかない。そういうものなので、とりあえずは自動書記スタイルでもいいから、文章を打っていこうと思う。 自動書記スタイル。向井秀徳はよく「獣のようなスタイルで」っていうけども、自動書記スタイルと書くと、私の脳内には眼鏡をかけてスー…
どうもこんにちは、両目洞窟人間です。 好きなnujabesのluv(sic)はpt1とpt2。と言っていたら、pt3のエグいカバーが出てきて、pt3も最高やんか…ってなってる。そのカバー、Shingo2が歌ってるし、本人呼んできたら強すぎるやん。www.youtube.com それはそれと…
文学フリマ大阪11が今週末にあるってことで、私の情緒は完全に不安定になってるわけだけど、いやまじで「今回、全部で90部あるけども、まじで売れんのか。いけんのか、まじで」ってことをずっと考えては終盤のジェンガくらい不安定になっている。 このままで…
こんにちは、両目洞窟人間です。 今年も文学フリマ大阪11に参加します。ということで、その告知記事です。文学フリマってなんぞやってのは、なんなんでしょうね…ちゃんとわかってないんですけども、一次創作小説中心のコミケみたいな認識で私はいます。 あ…
2023年に書いたまえがき この戯曲は2013年の立命芸術劇場の卒業公演の舞台として上演されたもので、その最終稿になります。作は「両目洞窟人間」としていますが、演出補に入ってくれた友人による加筆修正も多く入っていますし、練習中に生まれたアイデアがそ…
33歳になりました。↑またまた今年もどうぶつの森のダチに祝われる私です。どうぶつの森も誕生日にしか起動していない…ダチたちに申し訳ない…ニコバンちゃんはかわいい……さて、と切り出すのが好きなのですぐに「さて」と言い出すのですが、さて、33歳になって…
病名が鬱病とADHDから、双極性障害とADHDになった。 双極性障害とはいえ、軽躁と呼ばれるレベルのものだ。それ自体はめちゃくちゃ大変ってことじゃない。 それよりも、これまで鬱病という診断で、鬱病の薬を飲んでいたのだけども、全然調子が良くなく、なん…
『ちゃん呪』 「じんちゃ~ん!この駅でぇ~写真撮るとぉー、幽霊がうつりこむって話にゃよ~!!」と酔った友達でねこのきいちゃんが呂律回らずにそう言うので、私はうへうへ笑いながら「じゃあ、撮ってみようよ~!」ってiPhoneのインカメラできいちゃんと…
白ねこのまち子さんは二足歩行で歩き、喋ることができるので、税金を納めなければいけないのです。 鉄球をぶつけられる寒い山荘で夜通し討論する番組『浅間で生テレビ』で「徹底討論!喋る猫に納税の義務は違憲なのか!」というテーマが放送されたとき、「喋…
日記 2023年5月15日(月)〜2023年05月21日(日) 2023年5月15日(月) 『ゼルダの伝説 ティアーズ・オブ・ザ・キングダム』(以下、ティアキン)が案の定面白すぎる。面白いじゃない、面白すぎる。 人生を破壊されるレベルで面白い。 人生めちゃくちゃな私は案の定…
日記 2023年5月8日〜2023年5月8日 2023年5月8日(月) 友達の家に行って、ひたすら病気の話をした。 喋っていて今まで絶好調な時を"自分“だと思っていたけども、不調な方が本当で、たまたま絶好調になる日があるだけ、という説に行き着いてもの凄く納得した。 …
日記 2023年5月1日〜2023/05/07 2023年5月1日(月) Twitterのフォロワーとお会いすることになり、「京都を見てみたい」と言われたので京都をあちこち連れ回した。 鴨川デルタ、出町商店街、河原町、喫茶フランソワ、錦市場と半日歩いたり喋ったり。 でも人見…
日記 2023年4月24日〜2023年4月30日 2023年4月24日(月) 一日中、寝てしまっていた。昨日、お酒を飲んだりカラオケしたりで疲れてしまったのだろう。とにかくめっちゃ寝てしまった。相変わらず過眠期だ。過眠期と不眠期を交互に繰り返してる。これも躁鬱の症…
最近、最近。京都は三条、鴨川河川敷で私が本を読んでいると、川上から大きめのギターケースが、どんぶらこどんぶらこと流れてきました。 「ギターケース流れてるやん」って思っていると、パカっとケースが開き、中からずぶ濡れのねこが出てきて「助けてにゃ…
2023年4月17日(月) 先日、村上春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』を読み終わり、じんわりとした心地よい温泉に浸かった時のような良さを感じ、その余韻のまま『職業としての小説家』を再読し始めて、今日読み終わった。 こちらの本もと…