2014-01-01から1年間の記事一覧
24歳男性は今悩んでいる。 数多くのことに悩んでいるが、とにかく「24歳にもなってこんな生活をするとは思っても見なかった」ということに悩んでいる。 「こんな生活」とは中学生の頃に買った上下赤色のジャージを着て、誰からも連絡のないiPhoneをこたつに…
最近、eastern youthをよく聴くようになった。 大学入ってから、NUMBER GIRLが好きだった流れでベスト盤を借りて、好きになりそれからちょくちょく聞いていた。 何度目かの大きな波が俺を打ち付ける。 eastern youthいいぜ、超いいぜ。 せっかくだし、好きな…
友人と話していて気がついた。 「あれ?俺、クズじゃない?」 ってことで俺は24歳にしてクズであることに気がついた。 と言っても初めて気がついたわけじゃない。 前々から「いやー俺、クズやからねー」とそういうふうなスタンスではいたのだけども、それは…
「やりたいこと」を言えば「より好みしている」と言われ。 腹をくくって地に足を付けようとしても、なかなか付かせてもらえない。 そんな社会に生きています。どうも24歳男性です。 とりあえず「インターステラー」見てきました。 クリストファー・ノーラン…
ここ2年くらいブログを書こうとしたら大概暗い内容になってしまうのは、俺がそりゃもう挫折に挫折を重ねてこの世に五体投地しているからだと思う。 俺だって「いえー!パーティー!飲み会ー!圧倒的成長ー!」なことを書きたい。 いや嘘だ。 そんな空間耐え…
ブレイキング・バッドシーズン1を見てめちゃくちゃ面白かったので感想を箇条書き。ネタバレはあんまりしてないようにしてます。 ・ブレイキング・バッドめちゃめちゃ面白かった。 ・2週間でシーズン1の全七話を見てしまった。 ・連続ドラマを見るのが苦手な…
24歳になり、この先のことを考えると不安と世知辛さでどうにかなっちまいそうで「ああ…力でものを言わすタイプの人間ならばこんなに苦しまずにすむのかな…」と悩んだりしちゃう日々を過ごしてるのですが、どうもそれじゃいけないみたいなんですよ。 なんです…
2014年9月2日(火)昼に起きる。 やはり憂鬱。 辛いのでシャワーを浴びながらフリースタイルラップをしてみる。 「辛いけども、一歩一歩歩んでいこうぜ」と俺が1番忌み嫌うタイプの歌詞になってしまった。 結局、1番嫌っているものが1番近いものなのかもしれ…
「やりたいことばっかりやってるから、そういう現状なんじゃない?」 先日軽くネガティブな論調で私は諭された。 「やりたいこと」ってなんだ。 「やりたくないこと」ってなんだ。 一度ならずとも何度もここでやっていくと腹を括ってみても、いつも駄目だと…
生産性が何もない日々を送っている。 大人と呼ばれる年齢になったが、まだ社会的にも大人になれていない上に精神的にも未熟だ。 くすぶってる。 ただ、どうせくすぶってるならばそんな日々を残しておこうと思う。 くだらない日記を書こう。 2014年は9月にな…
・BiSの解散ライブに行ってきた。 BiSはnerveとprimal.に大変な衝撃を受けたというのを去年の12月、記事にしている。 しかしそのあと、BiSにハマることはなかった。 メジャー1stのidol is deadも流し聞いて、そんなにハマらなかった。 しかし解散一ヶ月前に…
・地獄絵図!!上半期を振り返ろう!! ・「就活」シーズン2(就職留年で行う就活の意)の18話くらいいってるんだけども、このままだとシーズン3行っちゃうよ!やばいよ! ・というくらい先が見えない。悪い意味で。 ・どれくらい悪い意味かといえばLOSTシーズ…
落ちたよ! 最終面接までいって落ちたよ!いやーええ感じやと思ったんですけどもね、落ちてしまいましたよ。 意外とあっけないもんですね。ぽろーんと落ちてしまった。そしてまたthe only oneですよ。 この腐敗した世界に生まれ落ちてしまいましたよ。 どう…
近況を書こう。 というのもあいも変わらず、まだ僕は無職で就活中でまだ何者にもなってなくて。 そんなモラトリアム期間がまだ続いてる。 正直そんな期間も辛くてなんとか抜け出したいけども、抜け出しそうになった瞬間に、モラトリアムが終わることにも気が…
グランド・ブダペスト・ホテルを見てきた。 ウェス・アンダーソン監督の映画は「ファンタスティックMr.FOX」を劇場で見ることが出来て以来、公開されれば必ず映画館で見ようと心掛けているんですよ。 理由は簡単です。 めっちゃ面白いからです。 あともっと…
5月17日。バイトを終え、向かうは梅田。 「戦慄怪奇ファイルコワすぎ 史上最恐の劇場版」を見に行ったのでした。「コワすぎ」シリーズは今、僕が一番楽しみにしているホラーシリーズ。先月は劇場版序章のDVDをレンタル開始週に借りに行ったほど。 これほど楽…
たまこラブストーリーを見た(二度目) また見てしまった。たまこラブストーリー。映画を二回見るなんていつ以来だろう。 007スカイフォール以来だと思うけども、あれはタダ券があったから二回目観たんだった。 なんで純粋に鑑賞料金を払って二回目を見に来…
たまこラブストーリーを見た。 青春映画の新たなる傑作だった。 明かりがついてまず第一声は「よかったー!」と言ってしまったほど、鑑賞後の満足度が高いタイプのいい映画。 TVシリーズからの映画化だけども、TV見てなくても全然大丈夫。 それほど一本の映…
意味のないことを書こう。 とにかく私はええかっこしいである。 ので、映画の感想を書くにしてもカッコつけてしまうわけです。 論じなきゃいけねえなあ。とか 対した論も出来ないのに書いちゃう。 あとは1から10まで全部書こうとして力尽きちゃう。 体力がな…
最近、何か語りたいことはあるんだけども、それを完成形として出せない自分に苛々してしまって結局何もしないという選択をとることが多かったのですが、もうそんなのいいやとありのままの状態を出すことでもそれはそれで良い治療になるんじゃないか、という…
「新しき世界」見てきた。 『新しき世界』予告編 - YouTube凄え良かった。とにかく凄え良かった。 見終わってまず出た言葉が「これ100点ですやん!」 ってその感情一切嘘じゃない。 100点。本当100点。 だってストーリー面白いやん、キャラクターめっちゃ立…
お金がない! って別に織田裕二のドラマのタイトルを叫んでいるわけじゃないんだ。 でもお金がない。全然ねえ。ねえ。ねえ。とPerfumeのように問いかけてみるけどもお金がねえ。 単発バイト入れるにしてもそんなことよりも就活だバカ野郎。でもお金がねえか…
久しく長い文章を書いていないと文章力が低下するよっ。って内なる自分が90年代ラブコメに出てくる幼なじみのように諭してくれたけども、残念なことに長く書きたいことなんて思いつかない状態だった。 いかん。このままでは鬱屈した状態が続いてしまう。 …
普通に生きてたらなかなか身体が武器になることってないよね。 ないよね。 ある意味、身体を武器のように使う人もいるらしいんですよ。武術家とか、枕営業とか。 でも、そういうことじゃないんだって。身体が武器ですよ。自分の体の一部分が武器なんですよ。…
はじまってしまいましたね!2014年! ニューイヤーですよ!ニューイヤー! と浮かれ気分でスタートしがちな新年ですが、僕は2013年12月31日15時頃突如として体の節々が痛くなり高熱を出し、結果インフルエンザであることが判明した状態で年を超えました。 今…