2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
寒いしパーカーの季節だこれは、と思って白パーカーを着て外を歩いたら汗だくになって寒くて、パーカーの季節じゃないのかもなあと思った。 とはいえ私は汗っかき、もしくは多汗症なので、パーカーの季節とはいえ季節外れの汗を大量に流してしまっただけかも…
小説のアイデアが思いついていた。といっても、タイトルと一瞬の情景くらい。 でも思いついたのだったら、書いてみよー!とパンサー向井さんがやってるラジオ『#むかいの喋り方』の終わりの「今日も一日がんばろー!」のテンションで、私は書き始めたわけで…
両目洞窟人間です。 私と弟でやっておりますPodcast『はぐれラジオ純情派』。 その第65話は映画『サマーフィルムにのって』をまだ見ていない弟に勧めるという回になっております。映画『サマーフィルムにのって』本編のネタバレはなしで、脚本の三浦直之さん…
『ダイ・ハード4.0』のラストの自分の肩を撃ち抜いてまで敵を倒すってシーンには違和感を感じるのに、そのちょっと前にある戦闘機をトラックで倒すってシーンには違和感を感じないのはなんでだろうなあ、って焚き火を囲みながら問いかけたい。 焚き火はいい…
アディダスのスニーカーのスタンスミスを去年に初めて買って履いてみたら、あまりに履き心地よくて「うわーめっちゃいいじゃんこれ〜」ってことで、そっから一年間、スタンスミス履いて歩きまくってたら、底がすり減ってなくなったから駅前のミスターミニッ…
祖母の家に一週間いたけども、精神科の診察があるのでまた実家に帰ってきた。 祖母は最近元気がないみたいなので定期的に行ってあげねばと思う。 あんまり行ったり来たりなのは、私がしんどくなってしまうのでと今週は実家にいるけども、また来週か再来週に…
日曜日 昨日からスクワットと腕立て伏せをやりはじめた。 と言っても30回とか10回くらいなんですけども。 しかし、とりあえず毎日ちょっとでもやっていたら筋肉の扉は開くって、なかやまきんに君が言っていたので、それをとりあえず信じている。 金髪にした…
『失われたタンゴが聞こえてきたので』 失われたタンゴが聞こえてきたので、私は通りを右に曲がった。 軒先でレコードを七輪で炙っている女性がいた。レコードがはぜる音が失われたタンゴのメロディを奏でていた。 女性は団扇を扇ぐと、七輪の火は強くなった…
木曜日 痩せてえ、歩くしかねえ、って思って4駅ほど歩く。 何も闇雲に歩いてるわけじゃなくて、走ったり筋トレと違って、歩くのはそんなに無理なくできるってのと、あるきながらだとラジオを聞けるので、長い時間歩くのは結構好き。 キング・オブ・コント優…
私と弟が実家の弟の部屋からフロムエブリウェアな気持ちでやってるPodcast『はぐれラジオ純情派』の第64話を公開しました。 第64話は阪元裕吾監督の『ベイビーわるきゅーれ』の感想を話しております。 めっちゃ好きな映画でしたので感想が1時間になってしま…
実家から祖母の家にやってきたのにも関わらず、抗うつ剤一式を持ってくるの忘れてしまいめちゃくちゃ困ってしまった。 たまたま翌日に母が来ることになっていたので持ってきてもらうことにしたが、一晩抗うつ剤とADHDの薬のストラテラが飲めなかった。 一晩…
日曜日 緊急事態宣言が開けたってことは、映画館に行っていいってことやんね。 ってことで見に行けてなかった『ベイビーわるきゅーれ』と『サマーフィルムにのって』を見に心斎橋まで行きました。 弟とやってるPodcast『はぐれラジオ純情派』で話すつもりだ…
こんにちは。両目洞窟人間です。 はぐれラジオ純情派の第63話を公開しました。 今回は新コーナー『イエスマン~NOとは言わない兄弟~』をついに始動させています。 ついに、と言ったかって私らが勝手に設けて勝手にやってることなので、なんかおおごとのよう…
斜ってるわけじゃないんだけども、斜ってらようなことをしてる。斜ってる、ってのは「斜に構える」と同じ意味です。あんまり斜なことはしちゃあかんなと思ってる。それは、斜なことをしていると、どんどん社会からずれてしまうのではって恐怖があって、ただ…
そして、人生は続くって言葉が好きだ。最初に聞いたのはいつだったかわからない。星野源かなって思ったらエッセイ集の名前は「そして生活はつづく」だった。 たしかその中で、このタイトルにしたのは松尾スズキの作品のラスト、悲劇に満ちた物語の終わりが「…