2013-01-01から1年間の記事一覧
ちょっと今俺はどうかしている。 確かに現状を俯瞰するとフラフラしている俺の状態はどうかしているけども、それはいいんだ。よくないけども。よくないことばかりだけども。 そんな長くなる話はいいんだ。もっと別のことだ。 そうだ、Bisの話だ。Bisだよ。ビ…
映画を語ることの気恥ずかしさについて。私は評論というものに触れてここまでだらしなく生きてきたせいか、映画を語る時はなにか評論めいたものをしなくてはいけないのではないか、といった強迫観念に囚われ続けていた。 ある角度から映画を切り込んで語らな…
台風が来ているそうだ。 それもただの台風ではないそうだ。 10年に一度の台風だそうですよ。 10年に一度って、なんかボジョレーヌーボーみたいだな。 と呑気に構えていたら本気でヤバめなやつらしいのでここは皆さん無事に過ごしていただきたい。 しかしボジ…
一ヶ月前のことだけども、法然院に行ったんですよ。 法然院は京都の銀閣寺近くにある寺院なんですけども、そこに参拝しに来たわけじゃなくてライブを見に来たのでした。 お寺でライブ!?東大寺なのか。東大寺ならばわかる。布袋寅泰がライブをしていたはず…
就活では自己分析が大事!自己分析が大事だからね! と繰り返し言われ続けたので、自己分析をしっかり行った結果、自分がADHDであることに気がついた。 世の中、就活をやっている人は数多くいれど、ADHDに気がつくほど自己分析を行った奴はそんなにいないと…
あまちゃんが、ついに終わってしまう。 これを書いている数時間後には終わってしまう。 ついにあのあまちゃんが。 1クール13話のアニメでさえ満足に見ることができなかった僕が156話欠かすことなく、全て見たあまちゃんがついに終わってしまう。 なので最終…
自転車で淀川を下って行って大阪湾まで出たい。 そんな願望がずっとあった。 ただ、如何せんめんどくさいことだし、しんどいことだし、いつかやればいいと思っていて先延ばし先延ばししていた。 僕は年を重ね、重ね、気がつけば23歳。 もう十分な大人になっ…
夢も希望もありゃしない。 と述べたところで、現状は変わらんのですよ。 こんなセリフを俺はタバコを投げ捨てながら言ってみたいですね。くしゃくしゃの髪でね、ふっと苦笑いしながらとかね、カウボーイ・ビバップのスパイクですわ、結局そういうのが憧れで…
「風邪が続いてるわ」 軽い風邪がつづいている。 僕は昔からあんまり体が強い方でなく、かといってとても弱いわけではなく、体が強い人に比べれば明らかに多い頻度で病院に通い、そして弱い人に比べればとても早いスピードで体調を整えることができた。 一番…
朝である。 そりゃもう朝である。 朝にも関わらず、私は先日の夜から起き続けていた。 最近、私は寝ても寝てもいい夢を見ることがない。 今日の夢は突然宝塚に出る夢であった。男なのに。 私は恐怖のあまり、ちかくの紀伊国屋書店に逃げ込んだ。その数秒後に…
タイピスト!の主人公はキルコさん説。 見ながら思ったことを特に熟考もせずに書きなぐる時間でございます。 えー、見ながら思ったのですがこの主人公は何か私の好きな作品に似ている。あっそうだ「新米婦警キルコさんだ」!と。 新米婦警キルコさんってのは…
「タイピスト!」見てきました。レジス・ロワンサル監督。ロマン・デュリス、デボラ・フランソワ主演。 京都シネマで見てきました。久しぶりに来たけどもいい雰囲気の映画館! 積極的にもっと来ようと思いましたね。 で見てきたタイピスト!ですが大好物でし…
第二部次に見たのはSEBASTIAN X。 セバスさんはとにかく陽性!って感じで、もう超明るい。ボーカルの永原真夏の雰囲気が素晴らしくてyeah yeah yeahsのカレンOさんぐらいのパフォーマンスをしながらもこんな明るい雰囲気が出せる人が日本にもいたんだと驚き…
9月1日(日) RUSH BALL2013に行ってきた。 見たバンドはavengers in sci-fi→polysics→SEBASTIAN X(二曲だけ)→9mm parabellum bullet→the tellephones→キュウソネコカミ→the BAWDIES(座りながら)→ストレイテナー→DE DE MOUSE→サカナクション→KANA-BOON 行っ…
8月30日(金) 中津へ行き、SPIテストを受ける。 そこそこの手応えで終える。(後日落ちる。長いこと就活してるのに何がそこそこだ。) バイトまで時間があったので周辺を探索しようと考えたものの、突然の豪雨。バイトのことも考えて帰宅することを選択。我…
8月28日(水)エントリーシートを書く。 もがきながらも書き上げて郵便局へ持っていく。(後日落ちていた) 夕方5時、何かをするには遅すぎるし、家に帰るには早すぎる時間。 まず、近くのデパートの地下に行き、晩ご飯のおかずのコロッケを8個購入。 それか…
8月26日(月)私には生活力が無い。というのもずっと実家暮らしだから。とはいえ、生活力が無いとなると今後困ることもありまくるに違いない。家事も出来ないのに奥さんに文句を垂れるそんな人にはなりたくない。(将来結婚できるのかってのはさておいて、さ…
8月24日(土) 寝れずに朝方妙に派谷恵美さんのことが気になり色々ネットで情報をあさってみる。 派谷恵美さんと言えば私の中では非・バランスの主演の子だったけども今やもう大人の女性で時の流れは激しくてと俺の中のDragon Ashが歌い始める始末*1。非・バ…
じぇじぇじぇ! と流行りモノを何の恥じらいも無く使う男でございます。 本日は「スター・トレック イントゥ・ダークネス」を見てきました。監督J.Jエイブラムス。主演クリス・パイン。 じぇじぇじぇ!! この言葉はNHKの朝ドラ「あまちゃん」劇中内で驚いた…
8月22日(木)一年前にとある企画劇団に参加したのだけども、なかなか公演が上手く行ったことそして同世代で集まったゆえか結構馬が会ったこともあって、定期的な交流がある。 というわけで、その劇団の集まりでバーベーキューに行ってきた。 場所は心霊スポ…
8/20(火)就活で使う書類を取るためにほぼ一ヶ月ぶりに大学へ行ったものの、まさか自動発券機が使えなくなっているとは思っていなくて結果として無駄足。 たまたま近くにいた友人とちょっと会って喋りながらバス停に向かう。 その時喋ったのは私の「泊まった…
8/19あまちゃんを見る。今週の演出は梶原登城さん。 先週の土曜日からの怒涛の展開に、僕も春子さんと同じようにヒヤヒヤしながら過ごした15分間。 夏ばっぱの手術と春子の後悔とアキちゃんのオーディションが同時進行しそれぞれの過去や現在がシンクロする…
片想いというバンドをご存知だろうか。 正直言って僕もまだ詳しくは知らない。それでもそんな全然知らないバンドの偶然知った一曲が頭の中でぐるぐる流れ続けることがある。 それこそ偶然街で見かけた女の子に片想いしてしまったみたいに!へーい! 僕が片想…
長い。通学がとにかく長い。 どれくらい長いかと言えば1時間40分から2時間はかかっている。微妙に長い。 往復で大体4時間。長い。4時間ですよ。愛のむきだしかセデック・バレは見れますよ。セデック・バレ見れなかったけども。 この2時間の移動で色んなこと…
ただただ最近好きな曲を無慈悲なまでに張り付けていく。そうそこに介在するのは自意識じゃない…殺意にも似た衝動…。(聞いて欲しすぎて人に薦めまくっちゃうという意味です、はい) 岡村靖幸「だいすき from エチケット」 岡村靖幸「だいすき from エチケッ…
数年間の接客バイトで覚えたことは、普段の自分をオフにして、一企業の一店舗の一末端店員という意識を持って働くことだった。 日々、大中小様々なクレームや要望が私の耳に飛び込む。改善できるのもあれば、まともに取り合うと気が狂いかねないドグラ・マグ…
膨大な量の記憶に押しつぶされてしまうのではないのだろうかとたまに恐れてしまう。 私の脳の容量の限界はもう既に来ているのではないか。 そしてその限界を超えるような負荷を実はかけてしまっているのではないのだろうか。 なんてそんなパラノイアなことを…
「レスラー」見ました! DJという職業が何も好き勝手に音楽を鳴らせばいい人のことではないらしい。 客の顔色を読み、そしてその場に合う音楽を鳴らしていくことこそが彼らに求められる仕事だそうだ。 DJはいわば客の欲求に縛られなければいけないサービス業…
引き続き「パンズ・ラビリンス」の話。 もう何年前の映画だよ!ギレルモ・デル・トロの話するんだったら今年はパシフィック・リムだろうが! ってね、それくらいね、私も思ってますよ。周回遅れ感は感じてますよ。マリオカートのレインボーロードでコースア…
「パンズ・ラビリンス」を見ました。 ぬぱー! 今年一番の注目作「パシフィック・リム」も公開前記念ということでギレルモ・デル・トロ監督作品の映画を見よう企画その1。 ずっと見たかった作品だったのですが、なんせこの作品の評判と言ったら「憂鬱になる…