恋愛映画
『マジック・マイク ラストダンス』(2023)を見た!スティーブン・ソダーバーグ監督作。チャニング・テイタム主演。スティーブン・ソダーバーグ監督による『マジック・マイク』(2012)、グレゴリー・ジェイコブス監督による『マジック・マイクXXL』(2015)、そ…
今泉力哉『街の上で』を見た! あらすじ 彼女に振られたばかりの古着屋の兄ちゃんが自主映画に出ることになります。 感想 友人に勧められて『街の上で』を見てきました。めっちゃ面白かったです。130分と少々長いですけども、飽きなかった、というより私は気…
日々の生活はある程度繰り返しの中で成り立っている。と、今更なことを私は考える。その考えすらも繰り返し考えている。ルーティン。ルーティン。 お腹が空く。ご飯を食べる。煙草を吸う。散歩をする。本を読む。友人に会う。喋る。お酒を飲む。そして眠る。…
『黒い十人の女』市川崑監督。 10人の女と関係を持つTVプロデューサー。10人の女達はTVプロデューサーを殺そうと画策するが・・・ といったあらすじを聞いたときに、一体どのようなストーリーを考えつくだろうか? 「10人で力を合わせて殺そうとするのだな!」…
『ラ・ラ・ランド』を見た! 涙腺が大雨降った後の玉川くらい崩壊するもんだから、すぐにおいおいおいと泣くわ、涙腺がどばあって決壊するわ、水は溢れ、家は流れ、そして残された家族は「アルバムを流されたのがつらかった…」って言うから、それはつらいな…
『駆込み女と駆出し男』('15)を見た!V8!V8!!と去年手でV8ポーズを決めて、天にかかげてジョー!ジョー!イモータンジョー!!となっていた25歳男性だった僕やけども、あの『マッドマックス怒りのデスロード』ってそんなアッパーな部分で陶酔しつつも、結…
たまこラブストーリーを見た。 青春映画の新たなる傑作だった。 明かりがついてまず第一声は「よかったー!」と言ってしまったほど、鑑賞後の満足度が高いタイプのいい映画。 TVシリーズからの映画化だけども、TV見てなくても全然大丈夫。 それほど一本の映…
タイピスト!の主人公はキルコさん説。 見ながら思ったことを特に熟考もせずに書きなぐる時間でございます。 えー、見ながら思ったのですがこの主人公は何か私の好きな作品に似ている。あっそうだ「新米婦警キルコさんだ」!と。 新米婦警キルコさんってのは…
「タイピスト!」見てきました。レジス・ロワンサル監督。ロマン・デュリス、デボラ・フランソワ主演。 京都シネマで見てきました。久しぶりに来たけどもいい雰囲気の映画館! 積極的にもっと来ようと思いましたね。 で見てきたタイピスト!ですが大好物でし…