にゃんこのいけにえ

両目洞窟人間さんが色々と書き殴ってるブログです。

化け物になりたくない。

悪い意味でとても話題になっていたブログを読んでから胸のざわつきが止まらなくて少しだけ寝込んだ。

 

 

夕方、家族に頼まれて回覧板を配りに回った。

ちょうど、子供たちに帰宅を促すチャイムが鳴り始めて得も言えない感情になった。

家に帰ってから、母が晩ごはんを作るのを手伝った。

友人とオンラインで1時間話した。

ピン芸人だけが沢山出るネタ番組を見ながら晩ごはんを食べた。

守谷日和と吉住とルシファー吉岡を見ることができて嬉しかった。

スーパーカーのナカコーさんがKoji Nakamura名義で出した『Texture Web』を聞いた。凄くかっこいい音楽だと思った。

三週間ぶりにどうぶつの森を起動させて、島の住人に声をかけて雑草を引き抜いた。

 

 

それから毎日ちょっとでもいいから本を読もうと思った。できれば多くの本が読めたらと思う。知らないことを知りたい。面白いと言われてる小説を読みたい。感情の問題を言語化して納得できるようになりたい。

そんな立派なことも思うけどもそれ以上に本を読んでる時、何か自分にとってしっくりくる何かがある気がする。こうやって時間を過ごすのが好きなんだって感じている気がする。

何度も読んだスティーブン・キングの『書くことについて』をまた開く。何度も読んだ、でも読むたびにそうなんだろうな、そうしていくしかないんだろうなって思う一文にまたたどり着く。

「作家になりたいのなら、絶対にしなければならないことがふたつある。たくさん読み、たくさん書くことだ。私の知るかぎり、そのかわりになるものはないし、近道もない。」

 

 

生きていくのって大変ね、と本当に思う。私は自分が化け物みたいな人間になってしまったらどうしようと怯えている。

社会と接点があまりないから、身の回りの生活だけでもなるべく頑張ろうって思ってる。どこかで回覧板を回すのも、晩ごはんを作るのも、友人と話すのも、お笑いも、音楽も、どうぶつの森も、本も、化け物にならないための引き止めてくれるものだと信じている。

でも化け物にならないってのはどうやら困難なことみたいで、その難しさに途方に暮れそうにもなるんだけども、私のように社会と接点があまりない人間は油断するとその穴に簡単に落ちてしまうから、緊張をし続けないといけないと思ってる。化け物にならないために。もしくは自分の中の化け物に気がつくために。

 

 

たくさん読み、たくさん書くことだ。私の知るかぎり、そのかわりになるものはないし、近道もない。

脇の下が痛い以外はほぼ通常。

コロナウィルスのファイザー社のワクチンの二回目の接種をしてからというもの、左の脇の下が痛くて「わーなんだこれー」と思って「ワクチン 脇の下 副反応」で検索したら厚生労働省のQ&Aが出てきて"それは脇の下のリンパ節が腫れとるんですわ、これは2%ほど報告されとる副反応なんすわ"って出てきて「あーそうー」と読んだのちに「えっ2%」とあまりのレアさにびびる。

引き当ててしまった、超レアを、と思ってTwitterで呟いたら、大学の先輩からリプライがきて、先輩も引き当てたと言ってて、ええっ!とさらに驚く。

意外と身近に…!と思うものの、ワクチンは母数が多いから、そう思うと100人に2人は出る副反応…と思うと、レアではないような気がしてくる。

とここまで書いていて、レアさになぜここまでこだわってるのだろう?と思ってしまう。うーんと思い、やっぱ脇の下が痛い〜となってて、それが2%とレアだったら、痛いって状況をちょいと笑い話に変えられるような気がして、その可能性にすがっているのかもしれないと思う。

なんにしても、何か「辛い」とか「痛い」とか「やだなー」と思うことで、笑い話に変えられるポイントがあったら、それを人が笑わなくても、そのポイントを中心にその状況を語り直してしまう気がする。

それはどんな人もそうだろうし、そうやっていくことでつらいとか痛いとかいやだーとか、もっといえば耐えきれないことを耐えれるようにすると思うだよね。

なんてことをちょっと思ったりした。

 

 

脇の下が痛い以外の副反応は、身体の節々が痛いが大きくて、熱はそれほど出なかった。ただ一回目と同じくめちゃくちゃ眠たくなったので、沢山、沢山寝ました。

でもワクチン打ってない時も過眠状態なので、脇の下が痛いくらいは大きく変わらない日々でした。

 

 

打って二日経って、そろそろ動けるようになってきたので、晩ごはんにタコライスを作りました。味見をしたら、物足りなかったのでケチャップとウスターソースを足して、いい感じの味付けをかまして、どーん。

ええ感じやね、と思ったら、身体を動かしすぎて疲れたので、また横になってしまった。塩梅って難しいね。

f:id:gachahori:20210928110040j:image

不安やから、わーーーー!!!!

わーーー!!!!とした勢いで喋っちゃうから、自分でも気が付いてなかったんだけども、結構な割合で人と喋る時にめっちゃ緊張をしている。

というか、わーーー!!!!とした勢いで喋っちゃうのは緊張しとるからで、緊張してあわあわして、わーーー!!!!っと喋ってしまうっぽい。

ありゃりゃと気がついたものの、えーどうすれば、と思ったが、これは自分では解決できないので認知行動療法の本とか読んでみようと思います。知に頼ろう。人と歴史と世界が積み上げてきた知に頼っていくぞ。

 

健康になっていきてえ、って思ったので、朝から二駅歩いて、サンマルクカフェに行った。

そこで以前図書館で借りた『非定型うつ病』の本を読んで、なるほどねえ……となっていた。

朝から歩いたのもこの本で「朝から身体を動かしていこうや」と書いてあったので、やるしかねえって思ったわけさ。二駅歩けとは書いてなかったけども。

色々と「なるほどねぇ…」となって、良くなっていきてえ、と思う。前頭葉の活動が弱ってるらしいので、運動をしたり、文章書いたり、本を読んだり、とにかく手を動かす何かをしたらいいみたい。

 

最近、熱心にブログを更新してるのは「これでメイクマネーしたるぞ」ってわけではなく、むしろ、一時期「もう、広告を貼りまくるしかない」って思ったものの、広告を貼った状態のブログが醜悪すぎて、やめてしまったくらいでして、今、このブログで貼られている広告ははてなブログ無料会員には元から貼られている広告でして、結局メイクマネーをするためにブログを更新してるわけではないっす。

 

ただただ、文章を書くのが好きってのもあるし、小説を書く時に文章を普段から書いてないと書けないからその準備ってのもあるけども、文章を書くのは今の生活の中で、比較的出来ることだからってのもある。

できるし負担じゃないし好きなことならやっていっていいだろうって思って、最近は感想を書くのを増やしたり、日記も書いたりしている。

なんて、すぐに内側のことを伝えてしまう。かっこつけるってことができんのよ。もう全てをぼろぼろぼろと吐き出してしまうよ。

 

そんな内側のぼろぼろぼろまで書いてしまう。書いた後は若干後悔もする。

でも、やっぱ書いた方が私は少し心が落ち着いていく気がする。文章を書くのは好きだよ。とても楽しい。緊張もしないし、汗を大量にかくこともない。身体が重たくて寝転んでる時でも書ける。それで楽しいんやったらそれを続けたい。それでいいと思う。なんて自己完結してることを言うてる。でもそんなことすら書いてみないとちょっと不安になったりするのよ。

 

f:id:gachahori:20210925085735j:image

しんどくなるなら、しんどくなる前に、晩ごはん作ったろうやないかい、おらおらおら。

豚丼をつくるよ〜って言っていたのに、しんどくなって寝込んでしまったのを反省して、しんどくなる前に晩ごはんを作るぞ!ってことで、昼から晩ごはんを作ることにした。

作るのは、豚丼と豚汁の二品。豚づくしな晩ごはんのメニューです。

スマホ豚丼と豚汁のレシピを漁って、良さそうなのを見繕い、あとは作るだけ。スマホをその辺に置きながら作り始めました。レシピは覚えてられないので、何度も見ちゃうよね。

今回の豚丼の決め手は家にある余った白ワインを使って煮込みまくるという一点突破でございっちゅうことで、玉ねぎと肉に火が通ったところで、醤油とお砂糖とみりん、それから白ワインを投入して、沸騰させておらおらおら。

弱火で長いこと煮込んだら、火を止めて、完成。

それから豚汁に取り掛かる。さっきの豚丼で余った玉ねぎをまず切って、それからにんじん一本とじゃがいもを洗ってピーラーで皮を剥いて細かく切って待機場所へ。豚バラ肉を100gほど目分量でいただく。目分量。本当に100gかはしらない。多分これくらいやろって分量で俺は料理をしている。

あとは野菜を炒め、豚肉も炒めて、火が通ったところで水を1リットルじゃばじゃば投入し、沸騰させていく。

沸騰していくなかで、アクがどんどん出てくるのでそれを丁寧にとっていく。私はアクを丁寧にとる派の人間です。アクを取るのは楽しいからね。目につくアクをすくったら、大さじ三つ分の味噌をまずは投入。しゃこしゃこしゃこって投入した味噌をお箸でといて、ついでに粉末の出汁も今のうちに投入。

そんで5分ほど煮込む。こうすることで肉や野菜に味噌が回るんだって。へーって思ったことはとりあえず試してみたい。

5分たったら、さらに大さじ三つ分の味噌を投入して、完成。

そうしているうちに豚丼が冷めているので、味見する。美味しいけども、パンチが足りないので、醤油をひと回し、お砂糖をえいや、そんで白ワインをたばっ、と投入して、また煮込む。

後ほど味を確かめたら美味しくなっていたので完成。

昼の三時には完成して、よかったよかった〜と思っていたら、そこからやっぱりどんどんしんどくなって、夕方五時には寝てしまう。

目が覚めると夜中の十二時で、あの時間に晩ごはんを作ってて良かったと思いながら、昼間に作った豚丼と豚汁を食べて「おいしいっ」と思うのであった。

 

f:id:gachahori:20210924065826j:image

箱の中身はコロッケなんでしょうね

豚丼が食べたい、豚丼が作りたいって思って「今日の晩ご飯は豚丼を作るよ〜」って言って、夕方になって、しんどかったのでちょっと横になったら、そのまま寝てしまって、起きたら深夜の三時でした。うそやん、って思ったけども、ちゃんと深夜の三時であーーーと声にならない音だけを喉から鳴らすも、その奇妙な行動で時間を戻せるわけでも、そんな能力があるわけでもなく、私はただ過ぎた時間を、過ぎたものだと受け止めるのが困難なときがある。

 

 

深夜三時にご飯を食べるのはさすがに良くない気がして、二時間ほど待って、五時になってからご飯を食べた。コロッケがあったので食べようと思った。箱に入ってるコロッケだったんだけども、閉じた状態の箱を持った瞬間に、あ、これ、残り二個だな、って思い開けたら本当に二個で、こういう能力が私にはあるのかもしれないとびっくりした。箱の中にあるコロッケの個数を当てることができる能力。食いしん坊すぎるね。その能力は食いしん坊万歳すぎるね。

にしても食いしん坊万歳!って番組名は食と食べることにたいする肯定感が凄すぎるよ。

食いしん坊万歳!って番組を見た記憶は全然なくて、この番組名だけが異様に記憶に残ってる。

異様に記憶に残ってる番組名、あとは『運命のダダダダーン』。全然どんな内容かは思い出せない。見たような、見たことないような。

そんなことを思い出してる朝六時半で、今日はさすがに豚丼を作らなきゃ、作れたらいいなあと思っています。

f:id:gachahori:20210923064222j:image