本
アンソニー・ドーアの「すべての見えない光」を読んだ! 最近、友人たちと読書したらその感想を投稿するためだけのグループラインを作りまして、そこで後輩が「もの凄くよかったです」と大絶賛していたのがこの「すべての見えない光」でした。 その後輩の熱…
ローラン・ビネ『HHhH』を読んだ! 『カブチーク、それが彼の名、実在の人物だ。』 1僕には学が無い。47都道府県の場所はいつだって朧げで、書けない感じは山ほどあって、機械の多くはブラックボックスで、歴史なんてのは全く覚えきれなかった。そう、「歴史…
文学フリマに行ってきた。 家を出て、電車を数本乗り継いで、挙げ句の果てにモノレールまで乗って、地の果てのような場所に降り着いたそこが文学フリマだった。 文学とロックは死んだと断定されがちですが、そんな言葉を言ったやつ出てこいと言いたくなるほ…
「今の先輩を救えるのは矢部嵩だけっすよ」と後輩は言い放った。 インドカレー屋でナンを齧りながら「最近は虚しくて、映画で何人死んだかを数える動画ばかり見ている」と言った直後のことだった。 後輩は常々、矢部嵩という作家がいかに素晴らしいか、そし…
日曜。 嵐が来る。天候の方の。雨風がやばい方の。こりゃやべえや。外でたらまずいやつだ。 しかもプラスでここのところの体調不良だしってことで外に出ないことを決定!やったー! だって嵐だもの、休日だけども無理して外に出なくてもいい!素晴らしい! …
8月26日(月)私には生活力が無い。というのもずっと実家暮らしだから。とはいえ、生活力が無いとなると今後困ることもありまくるに違いない。家事も出来ないのに奥さんに文句を垂れるそんな人にはなりたくない。(将来結婚できるのかってのはさておいて、さ…
8月24日(土) 寝れずに朝方妙に派谷恵美さんのことが気になり色々ネットで情報をあさってみる。 派谷恵美さんと言えば私の中では非・バランスの主演の子だったけども今やもう大人の女性で時の流れは激しくてと俺の中のDragon Ashが歌い始める始末*1。非・バ…
8/20(火)就活で使う書類を取るためにほぼ一ヶ月ぶりに大学へ行ったものの、まさか自動発券機が使えなくなっているとは思っていなくて結果として無駄足。 たまたま近くにいた友人とちょっと会って喋りながらバス停に向かう。 その時喋ったのは私の「泊まった…
本日はあまちゃんを見て感動した以外は布団にまた沈み込んでいた。 布団というものの磁力は本当恐ろしい。 布団というものをから抜け出すこと、それこそがこれからの人生の命題になるのではないのだろうか。 しらんしらんしらん。 バイトを5時間行う。私は本…