にゃんこのいけにえ

両目洞窟人間さんが色々と書き殴ってるブログです。

6月12日~6月14日「引き続き急性腸炎」「シャロン・ヴァン・エッテン」「岡崎体育」

6月12日(月曜日)

急性腸炎のせいかお腹がずっと痛い。昨晩はそのせいで全く寝ることができず。
会社を休む。つらい。
一日中インダ布団。
たまに外に出ては飯を買う。ちょっとばかり動かないとだめだと思い三食分だけ動く。
それ以外はずっと布団。
今日は三食ともうどん。

布団に潜りながらウエストワールドの7話と8話、マスター・オブ・ゼロの1話、内村てらすのRGとロバート秋山の鼻歌散歩の回を見たりする。
エストワールドは結構とんでもないひっくり返しがあってめちゃくちゃ驚く。
結構難解な話なので、見ている最中脳の奥の方を常に刺激されているような気分。
過度に進化したAIと人間を分けるものは何なのか。
過度に進化したAIに”人権”はあるのか。
過度に進化したAIにとっての”記憶”は何を意味するのか。
なんてそんなことを常に突きつけてくる。
その上で、西部劇としての面白みもあるんですよ。
毎回、西部劇としても一級品のガンファイトが楽しめて、SFなのに西部劇、西部劇なのにSFとこのジャンルミックスな感じも楽しい。


マスター・オブ・ゼロはNetflixオリジナルドラマでここのところいい評判を聞いていたのですが、見てみると「あーこれは評判いいわけだ!」と納得。
まだ1話だけしか見てないから全体的なことはわかんないので、第1話の感想だけになりますが、大人になりきれない大人に向けたドラマとして最高級なんじゃないでしょうか。
1話の冒頭は夜の営み中にコンドームが破れてしまったエピソードと友人の子守をするエピソードから子供を持つってどうなの?ってことを考える回。
正直、この人生において子供を持たなくても楽しいことは満載で、今更持ってどうするの?なんてことを最初は思いつつ、子供を持った友人の「子供の寝顔に比べたら夜遊びなんて100万分の1だ」って言われ、やっぱ子供を持つべきじゃないか・・・と揺れ、その上で子守をしてあまりの悪夢にやっぱり子供を持つのは地獄の入り口なんじゃないかとまた揺れ・・・
正味30分のエピソードのうちに子供を持つことについて悩みに悩みまくるわけです。
それを重くならずかと言って軽くならず、そして露悪的にならない絶妙なウィットな語り口で語られるわけです。
素晴らしい落語家の語り口がストーリーを超えてただ気持ちよくなってくるような感じに近いといいますか、見ているだけで心地よくなる手触りでまず素晴らしい。
そんで、悩み続けたあげくラストのずらしがまあいい!!
ちょっとおーっと声が出てしまいました。

しかしあちらのドラマや映画に出てくる「大人になりきれない大人」って日本の映画やドラマに出てくる「非モテ」とは全く違うんですよね。
なんならモテてる方だし、友人もたくさんいるし、社会性も抜群だし・・・
ということで、この描き方の違いについては興味深い。
なんなのだろうなーこの描き方の違いってのは。


家に伊藤明弘の「ベル☆スタア強盗団」が届いたので読む。
正直、何がなにやらとなりつつ読んだのだけども、後半の盛り上がりが凄まじいのと終盤の伏線回収の気持ちよさが凄くてこりゃ根強いファンがいるわけだ!と納得。
もっと何がなにやらとわかれば面白いんだろうな・・・ってことで近々もう一回読んでみよう。

文化放送の「壇蜜の耳蜜」を初めて聞く。
なんていうか心地よさが凄い。
壇蜜さんのしゃべりのトーンの心地よさ凄い。


シャロン・ヴァン・エッテンさんというシンガーを知る。
f:id:gachahori:20170616000619j:plain


Sharon Van Etten - Seventeen [??] (Music Hall of Williamsburg 1/18/17)

見た目も音楽性もめちゃタイプ過ぎてびびる。
こんな人がいたなんて。まだまだ知らないことがたくさんあるなー。



6月13日(火)

朝、腹痛がするものの、もう三日も休めないので職場へ。

病み上がりは全く使い物にならず。
朝から晩まで怒られっぱなしでした。
「君のすみませんは聞き飽きた」と上司に言われへこむ。
しかし一日に50回くらいは言っているのでさすがに聞き飽きるだろうな。
俺も昔同じ曲を日に3回聞かされる有線が流れる場所で2日バイトしただけで本当に聞き飽きたもんな。
むしろ日に50回聞かされた上で三ヶ月耐えた上司、寛大すぎる。
俺はどれだけ感謝をしなければいけないのだろうか。
何か返せるのだろうか。
頑張らねば。


昼はうどん。大盛り食べれるかなと思って大盛りを頼むも、やっぱり残してしまった。
本調子では未だない。


仕事を終えてからビッグカメラに行き、iPhoneのイヤホン変換アダプタを買う。
iPhone7のイヤホン変換アダプタ壊れるの早すぎませんか。
この半年で2回壊れてる。
ブルートゥースに変えろということなのか。
でも、今の有線イヤホン気に入ってるのにな。
いい感じのイヤホンないかな。探せばあると思うんだけども、ブルートゥースイヤホンは沼すぎる。そこに行けばあると言うよ。ガンダーラガンダーラ。ゼイセイイットワズインディア・・・。


ちょっと気持ちが沈んでいたんだけども、ウルフルズの大阪ストラットを聞いたらなんか楽しい気持ちになれた。

ULFULS: Osaka Strut [PV - Eng Subs]

ありがとうウルフルズ

あとGRAPEVINEの「ふれていたい」。

grapevine ふれていたい(live)


この曲の00年代前半の邦楽ロックのいいところが大集合した感じ本当にたまんねえ。最高だ。

一日音楽無しで生きて、今日の最後に音楽を聞いて思ったけども、この日常を音楽無しで生きていくのは辛すぎる。
だから音楽でさえなくて、ぱっとしないこの日々に魔法をかけていきたいなとアジカンのマジックディスクみたいなことを強く思った。


晩ご飯もうどん。あとおにぎり。

21時から劇団の会議。
団体名とタイトルが決まる。
いい公演にしたい。
しかし、なんでこんな修羅の道ばかり選んでしまうのだろうか。
毎年、もっと楽に生きたいと思うけども、毎回気がつけば大変な道を選んでる。
でも、そっちの方が楽しいからいいと思う。


スペシャルウィークアルコ&ピース D.C.GARAGEは生放送!ってことで聞いてげらげら笑っているうちに寝てしまった。


6月14日(水)

朝から前日のアルコ&ピース D.C.GARAGEを聞いて笑いながら通勤。
やっぱ生放送のアルピーのラジオは最高やなあ。

今日は早く仕事が終わったので、その足でショッピングモールへ。
岡崎体育のXXLの初回限定版を購入。
あの名曲『鴨川等間隔』が入っているのがものすごく熱い。

岡崎体育 - 鴨川等間隔 【MUSIC VIDEO】

にしてももの凄い勢いで売れてるなあ。
2015年の春、アニメトロで岡崎体育見て死ぬほど笑ったり、岡崎体育から直接CDを買ったりしていたのですが、もうそんな時代は遠くなりけりですね。
クイックジャパンで70ページ特集もされるそうで、いろんな意味で岡崎体育凄すぎるって。
ひたすらついて行きたい気持ちいっぱいだって・・・


急性腸炎がましになった気がしたので、くら寿司行ったけども、結果お腹が石野卓球のpolynasiaのリズムパターンくらいごろごろ言い出す。
もう、急性腸炎の時に寿司を食べたいなんて言わないよ・・・


ローガンでも見ようと思ったけども4DX版しかなくて、仕事終わりの体がついて行かない気がしたのでパス。
代わりに「パトリオット・デイ」を見ることにした。

感想は別の記事で。


映画に満足して家に帰ったら急に眠気が襲ってきて23時前には就寝。
26歳男性、健康優良児。